下の動画は,SFの世界のものや非現実的な発想(big ideas)だとみなされている事柄を実際に再現しようとするイギリスのTVシリーズ『James May's Big Ideas』のワンシーンで,巨大な鏡を使って太陽光を反射させ,鉄を溶かすというものだ。

ちなみに,太陽光のエネルギーは1kW/m2,鉄の融解温度は1,538°Cである。

鉄の融解は,原理的には太陽光がこれほどの威力を持つというデモンストレーションとなっているが,彼らは何も普段から鉄を溶かして遊んでいるわけではない。

太陽光を集光して高温を達成するこの種の装置は太陽炉と呼ばれ,高度な技術の要らないクリーンなエネルギー利用の一つとして近年実用化が進んでいる。

また,この動画に登場するニューメキシコの科学者たちは,太陽光を利用して二酸化炭素から燃料を生成する研究も行っている。これは,太陽光によって加熱されて酸素を失ったフェライトに二酸化炭素から酸素を奪わせて一酸化炭素に変え,それを用いてメタノールやガソリンなどの燃料を合成するという発想だ。

深刻な人為的気候変動と資源の浪費の問題に直面する現代において,こういったクリーンなエネルギー源開発のアイディアはますます増えて行くことだろう。


参考:

  • https://energy.sandia.gov/energy/renewable-energy/solar-energy/sunshine-to-petrol/
  • https://energy.sandia.gov/wp-content/gallery/uploads/S2P_SAND2009-5796P.pdf

太陽 エネルギー問題 気候変動 気候危機